­
食べ物のこと

ベンガル風カレースープに挑戦

お盆以降カレー作りしばらく ご無沙汰してしまってたのですが、 お盆ボケもひと段落ついたし、 明後日のカレー教室もあるし、 久しぶりにカレー作りに挑戦。 スパイス料理を食べてないと どうも腸の働きが鈍い気がするようになりました。 で、今回の挑戦は お盆前に教えていただいた ベンガル風カレースープ。 チョチョリとかいう料理です。 (明後日の教室では作りませんのであしからず) いただいたカロンジに 手持ちのシードを混ぜて パンチポロン(ベンガル風スタータースパイスミックス)の完成。 で、このスタータースパイスを 油で香りつけたら あとは簡単。 にんにく生姜のお決まりコースから 塩とレッドチリも定番通り。 一つ違うのは黒糖を使ったこと ターメリックで夏野菜を適当に炒め あとは水を入れてひたすら煮込んで完成・・・ 30分以上煮込んだかな? 食後に 完成写真を撮り忘れ さらにパンチポロンに マスタードシードを加えるのを 忘れていたことに気づく。 それでも十二分に美味しいカレーができました。 このパンチポロン かなり使えそうな予感です。 カロンジも是非栽培してみたいですが、 ラオスの気候にあうでしょうか? ...

Continue Reading

BATIK(バティック)

手書きバティックの帯がインドネシアより届きました

久しぶりに帯の投稿 インドネシアより届きました 桐生の帯地に施した 手書き0番の オリジナルバティック! とっっっても細かな柄に 綺麗な色が出て 味のある まさに着る芸術品 職人はアリリ 最も信頼ある インドネシアを代表する 若手の作り手です 数少ない女性の作り手で 感性も技術もピカイチです 正倉院模様も 彼女にかかればこの通り もちろん全て一点のみです ご興味ある方ご一報をー 久しぶりの 着物投稿でした ...

Continue Reading

ラオス紀行

南ラオスよりオーガニックドライパイナップル届きました

先月ラオスでダムの決壊があり 死者、行方不明者多数でています 詳しい現状は耳に入って来ませんが 7000棟が流され、 死者も30人以上でている模様です 日本ではあまり詳しく ニュース報道されておらず ご存知ない方も多いかもしれません そんな南ラオスから オーガニックドライの パイナップルが届きました 丸杉はこのドライパイナップルで 現地復興に協力したいと思っています 一口500円からです 全て義援金という形で 現地に届けられます 南ラオスで栽培された オーガニックなパイナップルを 砂糖や添加物不使用。 自然豊かな南ラオスの土地を思い起こさせます。 支援にご協力頂ける方 いつでも連絡お待ちしております なお丸杉は 9月8日よりまたラオス行きが決まりました。 2ヶ月ほど不在にします ...

Continue Reading

イベント案内

薬膳カレー基本のキ開催

お盆も開けたし、 暑さも少し和らいだし、 しばらくぶりの更新です。 いつもシルクで肌に良いことやってるので 今回は腸にいいことやってみよう ということで 丸杉離れで スパイスの基本的な使い方を学ぶ カレー作りの教室を開催します。 動物性のものは一切不使用で作るカレーです。 食べたそばから お腹が減る?? と評判のカレーです。 8月24日(金)12:30〜 完全予約制ですのでご興味のかたは お問い合わせください。 場所は丸杉離れで行う予定です。 会費は材料費を等分した程度です。 なお、丸杉は9月8日より再び ラオスに2ヶ月養蚕出張です。 ご用の方はそれまでにお問い合わせくださいませ。 ...

Continue Reading

Like us on Facebook

お店のFACEBOOKではブログで紹介した生地の展示会情報などを公開しています。ご興味ある方はいいねしていただくと嬉しく思います。

Flickr Images

Subscribe